人生を楽しむ

「働きたくない」はありなの?働かないニートになってわかったメリット・デメリット・対処法を紹介

「働きたくない」と思ったことはありませんか?

お恥ずかしいですが、ぼくは何度もあります。

そして実際、働かなかった時期が何度かあります。

仕事をしないと、どうなるのか?

気になるところではないでしょうか。

というわけで今回は、働かないメリット、デメリット、働きたくないときの対処法を紹介しますね。

この記事の要点

  • 働かないメリットは、ストレスフリーなど
  • デメリットは、金銭面が心配になるなど
  • 働きたくないときは、思い切って休もう

「働きたくない」はありなの?

働かずに生活できたら、どれだけ楽だろう

一度は考えたことがないですか?

ぼくは「働きたくないから、働かない」を本当にやった時期があります。

ぼくが「働きたくない」になった時期

ぼくが「働きたくない」になった時期は、正直数え切れません(恥)

代表的なのは、鬱になって会社を辞めたときです。

しんどくなって会社を辞めたとき

2013年、ぼくは鬱になりました。

仕事の失敗や人間関係の問題を抱え、あるとき爆発してしまったのです。

半年間働かず、のんびりした

鬱になったあと、ぼくは会社を辞めて、半年間のんびり過ごしました。

当時すでに妻子がいた、にも関わらずです(恥)

いま振り返ったらゾッとしますが、鬱の療養という意味では、とても有用な時間でした。

*この時期の体験談は、以下の記事にまとめています。

脳天気でマイペースな性格だった人が、鬱病になるまで

鬱病(うつ病)と診断されてから、かけ足で会社を退職するまで

鬱病を克服してから、再就職せず、フリーランスになるまでの体験談

働かないニートになってわかったメリット・デメリット

仕事をしないとどうなるんだろう?

楽だろうけど、お金に困ったり、心が荒んだりするのかな。

正直、一度は考えたことがありませんか?

ただ、本当に働かないとなると、あらゆる不安が湧いてきて尻込みしますよね。

ここではぼくの体験から、働かないメリット・デメリットを紹介します。

精神的に解放された

働かない時期は、精神的に解放されました。

これはもう予想以上に。

仕事の心配事、予算のプレッシャー、上司や部下との関係、キャリア…。

今まであたりまえだった悩み事が消えて失くなりました。

「気持ちが楽になった」「心が軽くなった」という感覚を、あのとき以上に実感したことはありません。

生活面ではストレスフリーだった

働かない時期は、ストレスフリーでした。

仕事にまつわる悩みがなく、何でも自分の思い通りにできるのですから、当然といえば当然かもしれません。

あとで紹介しますが、金銭面の不安や孤立感はでてきますが、少なくとも日常生活におけるストレスは一切ありませんでした。

好きなことに、好きなだけ時間を使えた

仕事をしていない時期は、好きなことに、好きなだけ時間を使えました。

仕事がないとマジで暇です。

本当に暇です。

そこではじめたのが、ブログを書くことです。

PV(アクセス数)とか、広告収益はまったく気にせず、好きなことを好きなように書きました。

文章を書くのは頭の整理になりますし、それなりの時間を要するので、ある意味、社会復帰に向けていいトレーニングになったと思います。

常識や固定概念が一旦リセットされた

これは後で気づいたことですが、働かない間に常識や固定概念がリセットされました。

それまでは10年以上、朝出勤して、夜帰ってくるサラリーマン生活でした。

営業をしていた時期は、スーツを着て、夏の暑い中、営業先に向かったこともあります。

そういった「サラリーマンとしてのあたりまえ」に疑問を抱いたのです。

金銭面が心配だった

さて、ここからはデメリットになります。

ぼくは高収入でも、潤沢な貯蓄があったわけでも、資産家の出でもありません。

ですから仕事をしないと、当然ながら金銭面が心配になりました。

失業保険は一定期間いただきましたが、生活するのに十分とは言えませんでした。

もともと潤沢でない貯蓄が、どんどん目減りしていきます。

仕事を辞めた翌月はこれまで通り給料が振り込まれるため、実感は薄いのですが、2ヶ月後からは本当にキツかったです。

社会から孤立した気がした

仕事をしないと、社会から孤立した気がしました。

ぼくはこれ以前にも無職の時期があり、そのときにも感じたので予想はしていましたが、30代になってからの無職は結構キツかったです。

自分は誰の役にも立っていないし、誰からも必要とされていない。

家族を養わなければならないのに、社会保障で生きていて、日中はのんびりしている。

これを自分の中で割り切るまでは、罪悪感を持ちながら生活していました。

働いている人に引け目を感じた

仕事をしないと、働いている人に引け目を感じました。

ぼくは鬱を改善するため、朝ウォーキングをしていたのですが、駅に向かう人とすれ違うときは目を伏せてしまいました。

もちろん、完全な自意識過剰ですよ(笑)

でもやっぱり働いている人のおかげで自分は生かされている、という感覚があったのです。

SNSで知人の仕事の投稿を読もうものなら、なんとも言えない敗北感に見舞われました。

家族・友人・知人の目が気になった

働いていない時期は、周りの目が気になりました。

ぼくは鬱を公表していたため、みんな優しい声をかけてくれたのですが、「本当はどう思ってる?」を勘ぐるんです。

妻だって、本当は早く働いてほしいんじゃないか…?

友人や知人だって、本当は哀れみの目で見ているんじゃないか…?

もちろん、完全な自意識過剰ですよ(笑)

自己肯定感が著しく下がっていたのでしょうね。

「働きたくない」けど、仕事を辞めるわけにはいかない場合の対処法

ここまではぼくの体験談を紹介してきました。

「本当に働かない」という極端な例ですから、参考にならない場合もあるでしょう。

働きたくないけど、仕事を辞めるわけにはいかない場合は、どうすればいいのでしょうか?

思い切ってサボる

働きたくないけど、仕事を辞めるわけにはいかない場合は、思い切ってサボりましょう。

有給休暇がある場合は急遽取らせてもらい、なければ病欠にするのです。

あえて「サボる」と言う理由は、「みんなが働いているときに休む」というのは特別な心地だからです。

気がひける方もいるでしょう。

でも、働きたくないという感情は「疲れている」「限界が近い」のサインですから、積極的に休むことをオススメします。

無理をすると、ぼくのように長期で仕事を休むことになるかもしれませんよ。

気分転換に好きなことをやる

働きたくないけど、仕事を辞めるわけにはいかない場合は、気分転換に好きなことをやりましょう。

この時ばかりは、いい意味で無理をしてください。

大好きなお店で食事をする、本を読む、ゲームをする、ただただボーッとするなど、何でも構いません。

日常から離れられることなら何でもOKです。

まめな気分転換で解決できることは、意外と多いですよ。

なぜ働きたくないのか、原因を考えてみる

働きたくない原因を考えることも大事ですよ。

以下のどれが自分に当てはまりますか?

  • そもそも働くのが嫌い
  • 仕事がつまらない
  • 肉体的・精神的に疲れている
  • 人間関係がしんどい
  • 上司や部下とあわない
  • ミスが続いている
  • 職場環境が悪い
  • 収入や待遇が見合っていない
  • 束縛感がある
  • 理由のない衝動

原因が明確になれば、何をすべきかはっきりします。

たとえば、

  • 仕事が嫌い = 生産性を上げ、労働時間を短縮する
  • 労働環境に不満がある = 環境を変える

という具合です。

環境を変える(異動、担当替え)

今の会社にいても、環境を変えるのは可能ですよ。

たとえば異動の希望を出したり、担当替えを申し出ることです。

部署が変われば仕事が変わり、一緒に働くメンバーも変わります。

担当替えだけでも、見える景色はガラッと変わります。

ちょっとした変化で、仕事に対する意識が激変するかもしれませんよ。

転職する

今の職場にいること自体がモチベーションに影響するなら、転職するのもひとつです。

会社が変われば全てが変わります。

オフィス、通勤、担当業務、同僚、評価の何もかもが変わるのです。

ぼくは3回転職しましたが、その都度、新鮮な気持ちになったのを覚えています。

転職は誰にとってもチャレンジですから、心機一転になるでしょう。

*求人を見ることからはじめたい場合は、業界トップの求人数を誇るリクナビNEXTがおすすめ。

*自分の市場価値を知ることからはじめたい場合は、無料自己診断ができるMIIDAS(ミイダス)がおすすめです。

独立・起業を検討してみる

そもそも会社員生活に限界を感じているなら、独立・起業を検討してみましょう。

今は突然フリーランスになっても仕事を獲得できる時代です。

クラウドソーシングサイトやSNSを有効利用すれば可能になりますよ。

*クラウドソーシングサービスを使って「WEBライター」にチャレンジしたときの体験談は、以下の記事にまとめています。

「WEBライターは収入が少ない」は本当か?文章で稼いだ20日間の実績を公開

生活できるだけの余裕があるなら、仕事を辞めてニートになるのもあり

仕事を辞めても生活していけるなら、ニートを経験するのもありです。

ぼくがそうだったように、ニート生活は人生を考え直すきっかけになるからです。

ほとんどの人はニート経験がないので、後々話のネタになったりもしますしね(笑)

【無職の現実】20代と30代で無職になったときの体験談

「働きたくない」になっても気にしないで!普通だから!

「働きたくない」という気持ちになっても、心配しないでください。

普通ですから!

口や表情に出すか、出さないかの違いで、誰だって働きたくない時はあるんです。

怠け者なわけでも、人間として終わってるわけでもありません。

どうか気を楽にして、気持ちが上向くまで休むか、仕事を楽しむ方法を考えましょう。

大丈夫ですから(^^)

*無気力から抜け出す方法も、ついでにどうぞ!

何もしたくない、逃げたい。心が疲れて無気力になったぼくが抜け出した方法

ミラクリから一言

働きたくなくなってからが本当の大人(笑)

トシノリ
今日もtwitterでつぶやいてます。最新のつぶやきはこちらをCLICK!!

-人生を楽しむ

Copyright© ミラクリ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.