人間関係

【寝坊で会社に遅刻】遅れるときのマナーと使える言い訳集

恥ずかしながら、ぼくは何度か会社に遅刻したことがあります。

「通勤電車の遅延」という正当な遅刻理由もありましたが、ときには「寝坊」という社会人としてあるまじき失態も。

無遅刻・無欠勤がサラリーマンの理想ですが、長い仕事人生において寝坊してしまうこともありますよね。

寝坊したときはとにかく焦り、なんとかごまかそうとするでしょう。

評価のことを考えれば、自分の身を守りたくなる気持ちもわかりますが、社会人としてのマナーは大切ですよ。

今回は寝坊で会社に遅刻するときのマナーと、使える言い訳を紹介しますね。

寝坊で会社の始業時間に遅れるときのマナー

寝坊で会社に遅刻するとき、どのように対処しますか?

残っている有給休暇をうまく活用すれば減給されることはありませんが、やはり誠実な対応が必要不可欠です。

ここからは遅刻したときの対処のポイントを紹介しますね。

始業前・朝礼が始まる前までに会社に報告する

遅刻することが確定したら、始業前か、朝礼が始まるまでに会社に報告しましょう。

たとえば9:00始業なら、8:45までには上司に連絡すること。

8:45から朝礼が始まるなら、8:30までには上司か人事担当者に連絡することです。

そこにいるべき時間帯を過ぎてから「すいません…遅刻します…」という連絡を受けたところで「知っているよ!」ですからね。

言いにくかったとしても、必ず連絡しましょう。

メールは厳禁・上司には必ず「電話」で伝える

遅刻の報告は、必ず電話で行いましょう。

最近はメールやメッセンジャーアプリで報告する人が多いようですが、手軽に送れるメッセージは相手からも「お手軽」に受け取られてしまうからです。

また、文章スキルによっては、誤解が生まれたり、横柄だと思われてしまいますからね。

遅刻は社会人にとって重大なミスですから、自分の口から伝えることが大切。

電話で話せば、どれだけ反省しているか、どれだけ焦っているかもちゃんと伝わります。

遅刻の理由と現在の状況を伝える

遅刻する旨を会社に伝えるときは、以下の2点を明確にしましょう。

  • なぜ遅刻するのか?
  • 今はどのような状況なのか?

「遅刻します」だけでは理由がわかりませんし、遅刻の理由を伝えただけでは状況がわかりません。

部署内での義務がある上司には、部下がどのような理由で遅刻し、いまどのような状況なのか?といった材料が必要ですから、必ず上記2点を報告してください。

怪しまれない遅刻の言い訳については、後ほど解説しますね。

出社時間の目安を伝える

遅刻理由や今の状況と同じくらい大切なのが、「出社時間の目安」を伝えることです。

「遅刻します」だけなら、どれくらい遅刻するのか、いつごろ出社できるのかがわかりません。

たとえば宅急便の業者に「配達時間が遅れます」と言われたとして、具体的な配達時間がわからなければ「不誠実」と感じるでしょう。

それと同じです。

自分でもいつ出社できるのかが読めない場合は、「午前中いっぱいは欠勤になるかもしれません」など、余裕をもった報告をしておき、時間が明確になった時点で再度連絡するのがおすすめです。

遅刻したときは誠実に謝罪するのが一番

まず大前提として、会社に遅刻したときは誠実に謝罪するのが一番です。

それが「寝坊」という理由なら、なおさらですね。

決められた時間通りに出社するのは社会人の基本ですから、もしできなかった場合は逃げずに謝りましょう。

遅刻理由もできるだけごまかさずに、正直に伝えてくださいね。

上司や同僚に怪しまれない遅刻の言い訳

自分でも予期せず寝坊してしまったときは、「なんとかごまかしたい…」が本音ですよね。

人間関係を壊しかねない嘘はいけませんが、誰も傷つけない遅刻理由を使うのはアリだと思います。

上司や同僚に怪しまれない遅刻理由には、どのようなものがあるのでしょうか?

体調不良

「体調不良」は、もはや遅刻理由の定番ですよね。

社会人だけではなく、学生にも体調不良を遅刻理由にしている人が多いでしょう。

体の調子は自分にしかわからないものですから、遅刻理由にはうってつけです。

以下のような例文を使えば、怪しまれることはありません。

  • 朝起きたら頭痛で、しばらく起き上がれませんでした
  • 風邪がぶり返してきました
  • 昨晩から熱が出て、早朝にやっと下がりました
  • ここ2〜3日、気だるさが続いています
  • 扁桃腺が腫れて、咳き込んでしまいます

腰痛・偏頭痛・鬱などの持病

風邪などの体調不良に加えて、「持病」も便利な理由です。

腰痛、偏頭痛、鬱、貧血、めまいなどの持病を理由に遅刻する場合もありますからね。

ただし、あまりにも頻繁に持病を理由にすると、本当に辛いときに信じてもらえなくなりますので、それだけはご注意を。

例文を以下にまとめておきます。

  • 持病の腰痛が再発してしまい、ゆっくり通勤しています
  • 夜中から偏頭痛がひどくて、ほとんど寝られませんでした
  • 昨晩から憂鬱な状態が続いています
  • 突然、無気力状態に襲われてしまい、起き上がれませんでした
  • 出張が続いたストレスか、めまいがします

本当にうつ症状で辛いときは、早めに対策してくださいね。

夫・嫁・子供の体調不良

結婚しているなら、家族の体調不良も遅刻理由にできますね。

「イクメン」がもてはやされる現代では、子供のために会社を休む男性も珍しくありません。

ただ、本当であればまだしも、家族の体調不良をでっち上げるのは気が引けるものですから、ほどほどにしましょう。

例文をまとめておきます。

  • 夫が高熱で寝込んでおり、看病が必要です
  • 嫁が過労で倒れてしまったため、家事をしてから出社します
  • 子供を病院に連れて行きます
  • 同居している親の体調が悪いので、病院に同行します

不測の事態(アクシデント)

「不測の事態に見舞われた」というのは、意外に使える遅刻理由です。

ただし、あまりにも話を大げさにすると、ネットで真偽を確認される可能性がありますので、あくまでも自分にしかわからない事件にしましょう。

できることなら、ただのアクシデントではなく、体調不良とからめたものが良いと思います。

例文を以下にまとめておきますね。

  • 自宅のトイレが詰まり、朝一番で逆流してしまった
  • 通勤途中に腹痛に襲われ、トイレに閉じこもっていました
  • マンションのエレベーターが故障し、しばらく閉じ込められていました
  • 虫歯が急に痛みだしたので、歯医者に行きます
  • 横断歩道でご婦人に手助けを頼まれました
  • 電車内にいた体調不良の人を駅長室まで連れて行った

恥ずかしながら、ぼくは「自宅のトイレが詰まり、朝一番で逆流してしまった」と「通勤途中に腹痛に襲われ、トイレに閉じこもっていました」を使ったことがあります…。

通勤電車の遅延・バスの渋滞

電車やバスなど、公共交通機関の状況も遅刻理由になります。

ただし、電車の遅延に関しては注意が必要です。

昔と違い、今はスマートフォンで電車の遅延情報をかんたんに調べられますので、嘘がすぐにバレてしまうからです。

ですから、「なぜか電車が緊急停車した」などの自分にしかわからない理由を用意しましょう。

調べようのないバスや自動車の「渋滞」は、とても便利ですよ。

最後に例文をまとめておきますね。

  • 通勤電車が自宅の最寄駅で緊急停車した
  • バスの渋滞がすごくて、いつもの倍の時間がかかった
  • 満員すぎて、いつもより2本遅いバスに乗らざるを得なかった
  • 高速道路の渋滞につかまった

忘れ物・落とし物

忘れ物や落とし物は、あくまでも自分自身の過失によるものですから、遅刻理由にしても誰も傷つけません。

社員証や入館証を忘れてしまった。ICカード(定期券)やスマートフォンをどこかで落としてしまったなど、理由はいくらでもあります。

遅刻理由に誰かを巻き込みたくないなら、「おっちょこちょい」な理由を用意してくださいね。

例文をまとめておきます。

  • 社員証を自宅に忘れて、取りに帰った
  • 入館証が見つからず、しばらく探していた
  • 通勤中にスマートフォンを落としてしまった
  • 満員電車でICカードを落としてしまい、終点まで乗らざるを得なかった

信頼を勝ち取るために寝坊対策を!

あたり前の話ですが、上司や同僚からの信頼を勝ち取るためには、遅刻をしないのが一番です。

もちろんそれだけで評価されることはありませんが、社会人としてあたり前のことができない人は、すぐに「仕事がデキない人」という烙印を押されてしまいますからね。

仕事のストレス、過労、睡眠不足、飲み過ぎ、二日酔い…。

会社員が寝坊しがちなシチュエーションはいくつもありますが、どんな状況でも始業には間に合うのが大人です。

何度も会社に遅刻したぼくが言うのもナンですが、遅刻したからこそ余計にそう感じます。

まずは寝坊対策を徹底し、睡眠の質を上げる努力をしていきましょう。

仕事に疲れたときに読みたい記事

仕事に疲れたときは、以下の記事もおすすめです。

ぜひチェックしてくださいね。

ミラクリから一言

寝坊したときこそ誠実に!

トシノリ
今日もtwitterでつぶやいてます。最新のつぶやきはこちらをCLICK!!

-人間関係

Copyright© ミラクリ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.