ナイーブな人の扱いに困っていませんか?
ナイーブな人は傷つきやすいので、付き合い方が難しいですよね。
ちょっとした一言を重く受け止めすぎる。
良くも悪くも冗談が通じない。
そんなナイーブな人と、どうすればうまく付き合えるのでしょうか。
今回は、ナイーブの意味、ナイーブな人の特徴、付き合い方などを解説します。
ナイーブとは?
まずは「ナイーブ」という言葉の意味を解説しますね。
ナイーブとは、英語の「naive」をカタカナにしたもので、「世間知らずなお人よし」という意味です。
また、フランス語では「naif」と言われ、「生まれたままの」という意味があります。
日本語の意味合いは「純粋」など
日本語の場合、ナイーブには様々な意味合いがあります。
以下にまとめてみました。
英語の「naive(世間知らずなお人よし)」と、フランス語の「naif(生まれたままの)」を合わせたようなニュアンスですね。
否定的な意味合いで使われることもある
ナイーブは、否定的な意味合いで使われることもあります。
具体例は以下のとおりです。
- 無知
- 子供っぽい(幼い)
- 世間知らず
- 傷つきやすい
- 打たれ弱い
- 疑うことを知らない
- 冗談が通じない
- バカ正直
- 扱いづらい
「子供っぽくて何も知らない」という、揶揄する意味合いですね。
騙しやすい存在に見られることもあります。
ナイーブの正しい使い方を紹介
ナイーブは、基本的に他者に対して使う言葉です。
正しい使い方の例は以下のとおりです。
- ナイーブな人
- 彼女はナイーブだ
- ナイーブな性格
- ナイーブなところがある
反対に、自分に対して使うと違和感が生じますよ。
間違った使い方の例は以下のとおりです。
- ナイーブになる
- ナイーブな気持ち
- ナイーブな状態
ちょっと変ですよね。
ナイーブは他者に対して使う言葉だと覚えておきましょう。
ナイーブな人の12の特徴
さて、それではナイーブな人の特徴を見ていきましょう。
ちょっと扱いの難しい存在ですよ。
純真無垢
ナイーブな人は、純真無垢なところがあります。
つまり嘘や偽りがなく、心が清らかであるということですね。
どこか透き通ったような雰囲気を感じさせるでしょう。
ナイーブな人と話していると、あまりの純粋さに懐かしい気持ちになるはずです。
人のことを信用しやすい
ナイーブな人は、人のことを信用しやすいところがあります。
逆に言うと「疑うことを知らない」ということですね。
ですから、ドッキリの対象になりやすいですし、サプライズもしがいがあるでしょう。
あまりにもすぐに人を信用するので、見ていて心配になる場面も多々あります。
騙されて怪しい話に乗っからないように、見守ってあげたくなるかもしれません。
繊細で傷つきやすい
ナイーブな人は、繊細で傷つきやすいところもあります。
すぐに人のことを信用するということは、すぐに人に失望するということでもありますからね。
ちょっとした一言を重く受け止めすぎる。
単なるジョークを真に受け、しばらく落ち込む。
そんなガラスのハートを持っています。
落ち込んだら、なかなか立ち直れない
ナイーブな人は、落ち込んだらなかなか立ち直れません。
「元気を出して」「ポジティブに考えなよ」
そんな言葉をかけても、ほとんど効果はないでしょう。
人から見れば他愛のないことが、彼らにとっては衝撃的な出来事だからです。
壊れたガラスのハートは、修復に時間がかかりますからね。
素直で優しい性格
ナイーブな人は、素直で優しい性格をしています。
基本的に人を疑うことがないので、アドバイスには耳を傾け、すぐに自分に取り入れます。
また、他者を気遣うことにも余念がありません。
この素直さと優しさを伸ばすことができれば、ナイーブは強みになりますよ。
感受性が強い
ナイーブな人は、感受性が人一倍強いです。
人が見えないものを敏感に感じ取り、空気も瞬時に読みます。
ですから、人の機嫌や体調はほぼ把握しているでしょう。
そして、それに見合った接し方をしているはずです。
アーティスト志向なので、企画の仕事をさせたら力を発揮するかもしれませんよ。
空気を察する能力がある
ナイーブな人は、空気を察する能力があります。
というか、感受性が強いため、人一倍空気を読むことができます。
雰囲気の悪さを感じ取り、率先して明るく振る舞う。
相手の本音を察知して、自分から引き下がる。
そのように人知れず対処しているので、ストレスを溜めることも多いですよ。
定期的に「一人の時間」を必要とするタイプ
ナイーブな人は、定期的に「一人の時間」を必要とするタイプです。
彼らにとって人付き合いは、それだけで大変なもの。
人知れずストレスを溜め、心が疲れているからです。
一人の時間に、本を読む、音楽を聞くなど、好きなことをする。
そうすることでストレスを発散し、また日常に戻っていくのです。
ですから、飲み会を断ったぐらいで「付き合いが悪い」と言ったり、一人の時間を大切にしているからと言って「寂しいやつだ」と決めつけないほうがいいですよ。
よく大失敗をする
ナイーブな人は、よく大失敗をします。
「とにかくやってみよう」という純粋な気持ちが強いため、実は人一倍チャレンジするからです。
仕事でも、「よくミスする人」といえば上位に名前があがるでしょう。
上司からもよく怒られているはずです。
それでまた激しく落ち込むのですが、「とにかくやってみよう」という純粋な気持ちはなかなか止められません。
抜群の可愛げがある
ナイーブな人は、抜群の可愛げがあります。
定期的に大失敗をするにも関わらず、「ほんと、お前は〜」といって可愛がられるタイプです。
これは完全な強みですね。
扱いの難さにやきもきさせられるのに、どこか憎めない。
男性でいうと「母性本能をくすぐるタイプ」です。
気遣いができる
ナイーブな人は、気遣いができます。
人のことをよく観察していて、空気も読めるので、気遣いをせずにはいられないのです。
落ち込んでいる人がいると、真っ先に声をかける。
仕事で困っている人がいる場合もすぐに助けますし、飲み会の仕切り役にも向いています。
気遣いができるのも強みですね。
HSP(超敏感な人)の可能性も?
ナイーブな人は、「HSP」かもしれませんよ。
HSP(Highly sensitive person)とは、アメリカの研究者であるエレイン・アーロン氏によって提唱された概念のこと。
簡単に訳すと「超敏感な人」ということで、人口の15%〜20%は存在するそうです。
以下のようなことに心当たりはありませんか?
- 大きな音や雑然とした光景などの強い刺激がわずらわしい
- まぶしい光、強いにおい、触り心地の悪い服、サイレンの音、戦争映画、暴力シーンなどが嫌い
- 繊細な味・香りが好き
- 美術や音楽に深く感動する
- 一度に多くのことが起こっていると不快になる
- 短時間に多くの仕事をこなさないといけないとイライラ、おろおろする
- 暗い部屋などプライバシーが保てる場所に逃げ込みたくなる
- 変化の少ない穏やかな毎日が送りたい
- 他人の気分に左右されやすい
- 周りから繊細とか内気だと言われる
引用元:ライブドアニュース
簡単に言うと、ものすごく敏感なアンテナを持っているということですね。
HSPは病気ではありませんが、生活で苦労するのは間違いありません。
”過敏”とも言える鋭い感覚を持っている人には、できるだけ慎重に接しましょう。
ナイーブな人との付き合い方
さて、ナイーブな人には、どう接すればいいのでしょうか?
ガラスのハートを持っているのですから、慎重に接したいですよね。
ここでは、ナイーブな人との付き合い方を紹介します。
「付かず離れず」の距離感を大切にする
ナイーブな人と付き合う際、最も大切なのは、「付かず離れず」の距離感です。
あまりにもベタベタするとストレスが爆発する可能性がありますし、逆に離れすぎると「嫌われた…」と勘違いして落ち込んでしまうからです。
ナイーブな人が必要とした時だけ距離を詰め、求められたらサポートする。
そしてサッと離れる。
それぐらいの距離感がベストです。
笑顔で接する
ナイーブな人には、いつも笑顔で接しましょう。
先ほども説明したように、ナイーブな人は他者をよく観察しています。
ですから、怖い顔をすると怖気づきますし、真顔でも不要な緊張感を持ってしまいますよ。
できるだけ話を聞いてあげる
ナイーブな人といる時は、できるだけ話を聞いてあげましょう。
なぜかと言うと、普段彼らは「聞き役」になることが多く、自分のことを話す機会がほとんどないからです。
ナイーブな人が何を考えていて、本音は何なのか。
それを知るチャンスですよ。
「おせっかい」「説教」はやめる
ナイーブな人に対して、以下はしないほうがいいですよ。
- おせっかい
- 押し付け
- 決めつけ
- ダメ出し
- 説教
要するに、上から強引に何かを押し付けるようなことですね。
ナイーブな人はそれをされると、「自分がダメだからだ…」と落ち込んでしまいますよ。
あくまでも対等に。
求められた時だけアドバイスしましょう。
悩みや不安は一緒に解決してあげる
ナイーブな人が悩んでいる、あるいは不安を抱えている場合は、一緒に解決してあげましょう。
「アドバイスだけして突き放す」みたいなことをすると、ナイーブな人は落ち込んでしまいますよ。
逆に一緒になって立ち向かえば、信頼関係は深まります。
求められたときは全力で応じてくださいね。
ナイーブな人は「距離感」が大切!
ここまででおわかりだと思いますが、ナイーブな人との接し方は「距離感」が大切です。
近すぎるとお互いにしんどくなり、遠すぎると無用な誤解を招くからです。
あくまでも対等に、程よい距離感で。
そして求められたときは全力で応じる。
それができれば彼らのガラスのハートは綺麗なままですよ!
*繊細な人、純粋な人の特徴は以下の記事で!
ミラクリから一言
「割れ物注意」ですね。笑