メンタル

早く忘れたい!公衆の面前で恥ずかしい失敗をしたときの対処法

「早く忘れたい失敗」は、誰にでもありますよね。

ぼくにもそんな失敗がいくつもありますし、今でも20年以上前の失敗を思い出すことがあります。

顔から火が出そうだ… みんなに笑われた…

恥ずかしい記憶は、強く脳裏に残るものですから、公衆の面前で恥をかいたときほど、うまく心の傷を緩和したいですよね。

心の傷が浅ければ、大失敗を早く忘れることも可能だからです。

今回は恥ずかしい失敗をしたときの対処法を紹介しますね。

早く忘れたい失敗はありませんか?

できるだけ早く忘れたい、記憶から消し去りたい。

そんな失敗がありませんか?

現代風に表現すると、いわゆる「黒歴史」ですね。

おそらく失敗の直後は、あまりのショックに落ち込み、しばらく立ち直れなかったでしょう。

年齢を重ねるごとに、大失敗は増えていくものですよね。

具体的には次のようなものです。

  • 間違って、別の人に怒ってしまった
  • ウォータースライダーで水着が脱げてしまった
  • トイレのカギをかけ忘れて、見られてしまった
  • あからさまな詐欺に引っかかってしまった
  • 女性用トイレに入ってしまった
  • 彼氏の名前と元カレの名前を間違えてしまった

上記には、実はぼくの失敗談も含まれています…。

どうぞ笑ってください…。

ぼくの大失敗は「取引先との会議中に寝てしまった」こと

ぼくにも早く忘れたい大失敗があります。

ぼくの大失敗は、「取引先との会議中に寝てしまった」ことです。

ウトウトしただけならまだ良かったのですが、完全に眠ってしまい、眠った直後にくる「ビクッ」という体の痙攣で、会議室の机を「ガタン」と押し上げてしまったのです。

その場にいた全員がぼくに注目し、ごまかすことは不可能でした。

会議に参加していたのは、取引先の重役を含めた10名。

その場はなんとか笑いになりましたが、進んでいた取引の話がご破算になったのは言うまでもありません。

失敗から5〜6年後、思い出すことがなくなった

そんな大失敗は早く忘れたいのですが、5〜6年経っても頻繁に思い出していたんですよね。

後悔してもしょうがないのに、あのときに見た取引先の重役の表情、上司の怪訝な顔、他の参加者たちの半笑いがハッキリと目に浮かびました。

でも、これではだめだと決意し、いくつかの方法を実践したところ、思い出すことがなくなったんです。

この経験を踏まえ、大失敗をやらかしたときは同じように対処することにしています。

恥ずかしい失敗をしたときの対処法

それでは、恥ずかしい失敗をしたときの対処法を紹介しますね。

ぼくが失敗を忘れるために実践したことがメインですが、カウンセラーの友人から教えてもらったことも含めてまとめていきます。

恥ずかしさの裏にある感情を整理する

まずは恥ずかしさの裏側にある感情を整理しましょう。

「恥ずかしい」という感情は、突き詰めると「恐怖」からくるものですよね。

では、何が怖かったのでしょうか?

たとえば次のようなものが挙げられると思います。

  • ドジな奴だと思われないか?
  • みんなから嫌われてしまうのではないか?
  • 上司からの評価が下がるのではないか?
  • 普段のキャラクターからの逸脱
  • 理想的な自分とのギャップ
  • 自分自身のプライド

嫌われるとか、バカにされるとか、評価が下がるとか、そういったことへの恐怖ですね。

または、普段のキャラクターや理想的な自分とのギャップも恐怖の原因です。

ノートに書きながら感情を整理したいときは、以下の記事で紹介している「モーニングノート」が効果的ですよ。

「なぜ恥ずかしさを感じたのか?」を理解すれば、今後やるべきことが見えてきます。

強がらず、恥ずかしさを認める

「ミスなんかまったく気にしてない」 「もう大丈夫」

そうやって強がれば強がるほど、実は失敗の傷が深くなっていきますよね。

友人の前では強がっていたのに、自宅に帰ったら落ち込んでしまう。

そのような気分の浮き沈みは、うつ病の原因にもなりかねません。

まずは恥ずかしかったことを素直に認めましょう。

私は大失敗をして、みんなの前で恥をかいたのだと、ちゃんと認識するのです。

それだけで嫌な記憶を消去できるわけではありませんが、強がっていたときよりもずっと楽になるでしょう。

一緒になって思いっきり笑う

カウンセラーの友人によると、大失敗をしたとき、一緒になって思いっきり笑うことも効果的だそうです。

失敗を目撃した人たちと一緒になって笑うことで、ストレスが軽減されるのです。

まさに「笑い飛ばす」ですね。

みんなが笑っている中で自分だけが泣いている構図は「被害者」ですが、みんなと一緒に笑ってしまえば、そこにいる全員を「共犯者」と認識できるそうですよ。

失敗したときはヒヤッとしますし、周囲の目も気になります。

その気持ちはわかりますが、失敗したときこそユーモアを忘れず、笑い飛ばしてくださいね。

自虐ネタにする

ちょっと高度なテクニックですが、自虐ネタにするのも効果的です。

次のような自虐ネタをうまく活用すれば、大失敗を笑いにできますよ。

  • 生まれつきドジな性格だから
  • 本当にだめな奴なんです
  • 1日に8回はミスをする人間です
  • エジソンは1万回失敗したそうですよ?笑

また、自虐ネタをうまく活用することで、周囲からも「よく失敗する人」と認識されます。

これは不利にも思えますが、失敗が「織り込み済み」になることで、たとえ失敗したとしても、周囲に落胆されることがなくなるというメリットがあるのです。

プライドを捨て、「私は失敗する人間だ」と堂々と言えたら、恥ずかしい失敗に落ち込むことがなくなるでしょう。

目撃者を褒めて、注意をそらす

失敗した直後の空気を変え、ダメージを軽減するためには、目撃者を褒めるという方法も効果的です。

ちょっとわかりづらいかもしれませんので、具体例を挙げてみましょう。

  • あなたのような仕事がデキる人は、きっとこんな失敗をしないよね
  • 君のようなスマートな人に笑ってもらえたら本望だ
  • ぼくの失敗が気晴らしになったら嬉しいよ
  • あなたの気さくな性格に感謝しているよ

失敗の目撃者を褒めることで、ミスそのものから注意をそらすことですね。

そこで何らかの会話が生まれたら、ミスが無かったことになる可能性もありますし、少なくとも心の負担は軽減されるでしょう。

これは「大人の対応」と言えます。

謙虚になるために、自身を振り返る

ここまで紹介してきたのは「失敗のストレスを軽減する方法」がメインでしたが、失敗についても振り返っておきたいですよね。

失敗するということは、どこかに奢りがあったり、物事を雑に進めていた可能性が高いからです。

ですから、次のようなことを整理し、失敗そのものについても分析しておきましょう。

  • 失敗の原因
  • 反省するべきところ
  • 自身の奢り
  • 基本を忘れ、雑に進めていたところ
  • 相手の気持ちをくみ取っていなかったところ

失敗の原因がわかれば、謙虚な自分になれますからね。

プライドが高すぎる人は傷つきやすい

プライドを適度に持つことは大切ですが、高すぎるのは問題です。

ぼくは2013年にうつ病を経験していますが、プライドの高さも鬱の原因の1つでした。

理想だけが高く、プライドだけが増長し、目の前の失敗を受け入れられなかったんですよね。

仕事のミスを認められず、上司のせいにする。

人間関係がうまくいかない自分を認められず、周囲への不平不満を募らせる。

そのようなことばかりしていた結果、ストレスに心身を冒されてしまったのです。

ありのままの自分を受け入れ、自己肯定しよう

ぼくがうつ病の克服を決意したとき、まず考えたのは「ありのままの自分を受け入れよう」ということでした。

ドジな自分、意地っ張りな自分、プライドだけが肥大化した自分、人と良好な関係を築けない自分です。

まずは今の自分を受け入れて、その上で自己肯定をすること。

すると人前で取り繕うことがなくなるため、キャラクターが以前とは変わりますが、生きるのがずいぶん楽になりました。

ネガティブで自己否定ばかりしている人にとって、自己肯定ができるまでには時間がかかると思います。

でも、自己肯定ができれば、失敗を過剰に受け止めることも無くなりますよ。

そして、過去の失敗も必ず乗り越えられます。

ミラクリから一言

失敗は誰にでもありますから!

トシノリ
今日もtwitterでつぶやいてます。最新のつぶやきはこちらをCLICK!!

-メンタル

Copyright© ミラクリ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.