自己投資

イケダハヤトさん!「武器としての書く技術」を読んで3ヶ月でブログを358本書いてみました。

 

2013年の12月も中旬に差しかかるころ。

ぼくの体は(と言うかアタマ)は、休養が必要なレベルの鬱(うつ)病であることが発覚して、そのまま年末に会社を退職する決意をしました。

 

その時今後の仕事について真剣に考えつつ、ちょうど3年ほど続けてきたブログの位置づけを見直していたんですけど、まずは先人に学べ!ということで、「プロブロガー」の肩書でおなじみ、イケダハヤトさんの「武器としての書く技術」を読んだのです。

 

「武器としての書く技術」はブロガー必見の良書だった!

本書はプロブロガーとしての心得を余すところ無く書いてある良書です。

色んな心構えやノウハウが書かれているものの、ぼくは一番ググッときたのはイケダハヤトさんの「マッチョ」な考え方です。

 

2.実はマッチョ

ちきりんさんの本を読んだ時も思いましたが、ブログでご飯を食べてる人は、そもそも何か特別な才能があって、自分とは「違う次元の人」と思ってしまいがちです。(まぁ、それも要素としてはあります。)

しかし著書を読み解いていくと、「書くことが好きだ」という原点がまずはあります。

でも「ブログで飯を食う」と決めたからには、とにかく書いておられます。

合わせて読んだブログエイジには具体的な月々の実績報告も載っていたのですが、月あたり150~180本のレベルでエントリーを書いており、一日に換算すると5~8本です。

そこは「俺○○に詳しいし、ブログも好きだからそれで飯が食えたらいいな♪」ってノリではなく、それで生活するんだという明確なプロ意識が有ります。

普通で言えばあり得ないようなレベルで記事を量産して、常人の何倍ものスピードで経験を積み、ノウハウを溜め、スキルアップする。

恵まれた才能を武器に、独自の視点からちょこちょこブログを書いて大成功!みなたいイメージとはかけ離れたマッチョさです。裏を返せば、ブログで収入を得ることの難しさが垣間見えました。

書評…武器としての書く技術…プロブロガー:イケダハヤトさん:実はマッチョ - シルタス! http://jazzy-t.hatenablog.com/entry/2013/12/09/122601

 

なんでも極端にやってみなきゃね!

何事も成功するには運や才能も必要です。

ただその運や才能を正確に推し量るには、まず極端なぐらいそれに打ち込んでみるのが近道だとぼくは思います。中途半端に取り組んで「やっぱ才能ねぇや・・・」って決めつけるのはもったいない。

 

人の倍でも足らないぐらいで、五倍ぐらいの目標を立ててまずは極端にやってみると、色々と見えることがあります。

 

3ヶ月で書いたブログ記事数:358本

実際に書いたのは、こちらのブログです。

シルタス! http://ow.ly/uuNIz

 

2013年12月から、はてなブログを本格的に更新しだして三ヶ月。

書いてきた記事数は下記の通りです。

★2013.12…91本
★2014.1…143本
★2014.2…105本
★2014.3…19本
——————————
合計 358本 (このブログ:ミラクリは含まず)
これだけ書いてみると自分の中で見えてくるものがありました。
ソレはたーーくさんあるんですけど、特に重要なものを3つ書いてみます。

 

N811_mbanokeybord500

 

1.読んでもらうための「仕掛け」はめっちゃ大事! そして日々改善!

せっかく自分としては会心!と言える記事を書いても、読んでもらえる仕掛けがないと人の目に触れません。無人島で声高に何かを主張しても聴衆は集まらないし、賛同者も現れません。

 

だからこそ読んでもらうための「仕掛け」はめっちゃ重要なのです。

 

よくありがちなのが、人気ブロガーさんのやり方を「そのまんまコピー」すること。もちろんエッセンスは参考にしたら良いんですけど、今の自分の立ち位置によってアレンジする必要があります。言い方は悪いですけど「強者の戦略」と「弱者の戦略」は違うのです。

 

ブログで言えば、数日に一回記事を更新して、Twitterで更新通知だけ流せば巨大なPVを稼げるような人が「強者」です。でもそのような人は現時点で固定読者がたくさんいたり、Twitterのフォロワーが多かったり、RSSにとんでもない数の登録者がいるからこそ、それでOKなのです。(もちろん強者の方は、よくよく観察すると未だに日々改善されていることが分かりますけど。。。)

 

じゃあブログにおいての弱者はどうするのか。

それは更新時間を考えてみたり、更新本数を増やしてみたり、目立つようなコンテンツを見なおしたり、魅力的なタイトルをひねり出してみたり(釣りはダメよ。。。)、存在する全てのSNSを活用してみたり。とにかく仕掛けて「網」をはることが大事です。

 

そして日々改善!

今では人気ブロガーと呼ばれるような方々も、誰にも読まれないような時期には、同じように人目に触れる仕掛けをしていたハズです。

 

ぼくもお陰さまで、はてなブログの方は月10万PVまで育ちましたが、そこに辿り着くまでにやった具体的なことはまた別の機会に・・・(と言うか、ネット上に溢れる“月◯◯PVに到達するまでに僕がやった10のこと”のような記事を読んでもらった方がハヤイ・・・ス)

 

2.自分の体験や意見を伴う記事は熱く、読んでもらいやすい

いわゆる「お手軽記事」はバレます!
ネットの記事を引用してきて紹介するような記事や、読んだ本の内容紹介にとどまるような記事です。どんな記事であっても、そもそも書くこと自体は結構大変なのですが、こういった記事はあまり読まれません。

 

ぼくもその日に気になった記事を紹介することがありますし、お手軽記事を書いてうわッ・・・って失敗も沢山ありました。
何か紹介して人に伝えたいのであれば、そこに何か少しでも自分の考えや意見、体験談を交えることで記事の質はグッと上がります。自分のことをプラスするだけで、書き手の個性というか、顔がそこに表れるからです。

 

本や雑誌を買った時に、「ん??これどっかで見たな・・・」という内容ばかりであれば、その著者が書く本や雑誌はもう買わないと思います。でも「この人の本はおもしろい!」と思ったら、次回作も欲しくなりますよね。それがブログで言う「読者」さんです。

 

3.特定のキーワードワードを含むブログや記事はバズりやすいし、検索されやすい。
しかし・・・・それは諸刃の剣

これは一番葛藤した部分だし、未だに格闘(?)しているところです(笑)

特定のキーワードを持つブログはとても人気です。そしてうまくやればかなり早い段階で多くの読者がつき、PVも稼げます。
例を挙げると、「料理」「グラノーラ」「有機食材」「仕事術・ライフハック」「Apple」「ガジェット」「SEO」「プログラミング」「投資(株、FX)」「クレジットカード」などですね。
この特定の分野に詳しい方が書くブログはすぐに人気になります。(ただし、かなり掘り下げた内容があって、しかも書き手の個性をうまく表現しているものに限りますが。)こういう方たちは、ブログを始めて日数も短く、記事数がそんなに無くても、読者が増え、はてなブックマークがついて、いきなりブロガーとしてのスターダムにのし上がることがあります。正直めっちゃ羨ましいです・・・・(笑)
やっぱり分かりやすいキーワードがあると、その情報を欲してる人が集まりやすいです。

自分に置き換えても、欲しい情報があれば具体的なキーワードで検索しますしね。例えば仕事の手法について検索するのに、ざっくりした「仕事」とかで検索する人はいないはずで、「仕事」「効率化」「便利」「アプリ」「ガジェット」とかで検索しますよね。だから強いんです。
でもそれは裏を返せば「競合(ライバル)が多い」ということでもあります。

そして飽きられるのが早い。(しかも異常なほどに・・・)

 

その手のブログは日々無数に立ち上がってきますし、毎日揉まれます。

具体的なキーワードを持ったブログを書いておられる方に話を伺ってみたら、「最初はびっくりするぐらいPVもらったけど、すぐに滞った」という話をたくさん聞きましたし、ネット上には直近では更新がストップしているガジェット系のブログが無数にありますよ。

 

うまくリアルで読者と交流したり、日々改善をすることによって、具体的なキーワードを持ちながらも長く人気の有るような方も中にはいますが、少数派と言っていいと思います。

 

ぼくが総合ブログを書く理由

そこまで掘り下げて書ける、そして書き続けられるものが見当たらないからです(笑・汗)

そしてやはり「人気ブロガー」として長く君臨されているような方を分析してみると、ある特定の分野にこだわらず、幅広いことを書いておられるのは偶然ではないと考えています。

 

総合ブログの場合は、炎上連発でもしない限りは書き手として認知されるには時間がかかるし、記事数がかなり多くならないと検索流入も増えないから、かなりの労力と根気が必要です。そして自分の横でどんどん新参者がスターになっていくんですから(笑)後輩に追い抜かれる先輩のような気持ちにもなります(・∀・)

 

次は本日3.12から4.30までに400本書きます!

3ヶ月で358本のブログを書いて思ったことは「もっとやってみたい!しかももっと極端に!」ということでした。せっかくこれだけノウハウやデータが蓄積できたので、それをリソースとしてもっと極端にやってみます。
まぁ、これを機にはてなブログからWordpressに移転したから、SEO的にはゼロになっちゃいましたが(笑)(ドメインエイジは一年半ぐらいあるけど。)

 

「たくさん書けばイイってもんじゃねぇんだよ!ゴォラァァァァァァ!」って声もありそうですが、本当にその通りです。でも人生で一度ぐらいめちゃくちゃ無謀なことをやってみたいという個人的な気持ちがありますので、とにかくやってみます。

 

イケダハヤトさん、ちきりんさんの著書はお勧めです!

こちらもイケダハヤトさんのブログ本です。

本書は過去のブログ記事の抽出がメインで、それを現在のイケダハヤトさんが振り返るというものですが、その当時にどんな気持ちで書いていたか、どんな戦略を取っていたのかが解説されているのと、右肩上がりで伸びていくPVと収益も時系列で公開されているのでオススメです。もちろんイケダハヤトさんのブログにも同じ内容があります。

 

「おちゃらけ社会派ブロガー」でお馴染みのちきりんさんの著書です。

そのタイトルの通り、「Chikirinの日記」がいかにして人気ブログに育っていったのかが余すところ無く書かれています。

 

ちきりんさんはブログを「母艦」のような位置づけにして、「そこにいけばちきりんの全てが分かる」という一つのメディアにされています。ブロガーが本を出版するのは、書き手として一つの成功とされていますが、ちきりんさんの場合は本の出版ですら「いま自分がリーチできていない読者をブログに呼びこむキッカケ」と捉えてるのが独特でした。へぇぇぇぇって感じです。

 

ミラクリから一言

頑張りまーす!

トシノリ
今日もtwitterでつぶやいてます。最新のつぶやきはこちらをCLICK!!

-自己投資

Copyright© ミラクリ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.